一般書 | 55,891 |
児童書 | 33,563 |
郷土資料 | 2,821 |
焼き物資料 | 1,273 |
その他 | 6,200 |
合計 | 99,748 |
2023年3月現在 (冊/点)
カウンター横の机に読書記録帳専用端末機を設置しています。
貸出した資料のタイトル・著者名等、記録帳に印字できます。お申し込みはカウンターまで。
カウンター前には、自動貸出返却機を設置しています。ご自身で貸出返却を行うことができます。
このコーナーには、新刊・雑誌・新聞を置いています。
視聴覚資料(CD・DVD)が視聴できます。『AVコーナー使用申込書』に必要事項を記入し、
希望する資料を持ってカウンターにきてください。どなたでもご利用できます。
【朗読CDについて】
日本文学や世界の名作、推理小説、時代小説、エッセイなどが吹き込まれたCDを置いています。
貸出は図書扱いになります。
絵本・紙芝居を置いています。このコーナーは靴を脱いで入ってください。
えほんコーナー奥にあるおはなし室は定期的に行われている『おはなし会』や、
いろいろなイベントの際に使用するお部屋です。
一般の方が子供さんに読み聞かせする際にもご利用いただけます。カウンターまで
お申し出ください。
一般の図書よりも、大きな活字が使われた大活字のコーナーです。推理小説や現代民話集や
エッセイ集など豊富に取り揃えています。
10代のためのあらゆるジャンルの本を置いています。
砥部町に関する資料をはじめ、愛媛県に関連した資料を所蔵しています。
砥部焼に関する本をはじめ、焼き物に関連した資料を所蔵しています。
図書館入口を入ってすぐ左手に保存期間を終えた雑誌・図書を置いています。
随時追加しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。
〒791-2120
愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
TEL.089-962-4400
FAX.089-962-4411
お問い合わせはこちら
開館時間:9時から18時
(7月8月は9時から19時)
休館日:毎週火曜日
図書整理日
(月末の平日)
年末年始
(12/28〜1/4)
蔵書点検
(年1回10日以内)